あなご飯

あなご飯
「うえの」の「穴子飯」弁当

あなご飯(あなごめし、穴子飯、穴子めし)は、広島県宮島口を発祥とする郷土料理[出典 1]。牡蠣と並ぶ「宮島2大グルメ」などと紹介されることもある[6]厳島(宮島)の代表的ご当地グルメ[出典 2]

歴史

安芸の宮島周辺の海ではあなごがよく取れ、古くからあなごが食されてきた[出典 3]。宮島周辺は瀬戸内海でも潮流が速いため、風味、柔らかさに優れ、脂も乗ることから「瀬戸のアナゴ」として珍重されていた[出典 4]江戸時代1825年文政8年)編纂の安芸国広島藩地誌芸藩通志』でも「阿奈吾(アナゴ)」をメバルやキスとともに「皆当島邊(あたり)の産、味佳(か)なりとす」と伝える記述がある[出典 5]明治の中頃、宮島でお米の商いをしていた上野他人吉が[出典 6]、宮島への玄関口・宮島口の駅前参道に茶店を開業[7]。他人吉が、地元の漁師を中心に食べられていた「あなごどんぶり」をヒントに「白飯あなごアラで炊きこんだ醤油味飯」を考案し[出典 7]、これがコクがあると評判を呼んだ[出典 8]山陽鉄道宮嶋駅(現・宮島口駅)が1897年明治30)年に開通したことから、他人吉は宮嶋駅で駅売弁当を販売する事を考え、醤油味飯に穴子をびっしりと敷き詰めた「あなごめし」を山陽鉄道開通4年後の1901年明治34年)に、宮島口駅でこれを駅弁として発売した[出典 9]。これがあなご飯の始まりである[出典 10]。以来、山陽本線で評判をとり[出典 11]、昭和30年代には、観光修学旅行バスが宮島口に何十台も訪れるようになり「バス弁」としても有名になった[出典 12]。当時、バスにお弁当を積み込む姿をNHKが取材し[出典 13]、その様子が放送された翌年には、宮島を中心に他店でもあなご飯を販売するようになり、広島名物として有名になっていった[3]。今日では宮島名物として、宮島参拝客の食事や土産物として全国に広く知られている[出典 14]。あなご飯を提供する店は2017年現在、宮島口で4軒、宮島に12軒あり[8]、それぞれの店により味は異なる[8]

元祖「あなごめしうえの」では駅弁の種類を増やさず、「穴子飯」[注釈 1]弁当一本で商売を行っている事で知られる[5]。1901年の発売時からその姿を変えていないとされる[6]。かつては地元地御前で、網でなく一本釣りで釣れた穴子だけを直接漁師から買い付けていた。同店の「あなごめし弁当」は、駅弁日本一に輝いたこともあり[7]、各地の駅弁大会に出品すると目玉企画扱いされるという[4]。「あなごめし弁当」は、宮島口駅のほかに広島駅[5]三原駅岡山駅、高松駅、今治駅姫路駅でも販売実績がある[4]。姫路駅では、明治21年創業の「まねき食品」でも駅弁「あなごめし」を昭和の頃から販売している[9]

食べ方など

  • アナゴ1月中旬と。特に1月中旬のものが最高と言われている。
  • 瀬戸内のアナゴを蒲焼き(地域によっては煮穴子で提供する店舗もある)にし、「うな丼」のように盛りつけて食べる。

作り方

  • まず、アナゴをウナギと同様に背開きにして、中骨、頭、尾、ひれを取って捌く[出典 15]
  • 金串に刺して白焼きにした後、砂糖醤油みりん日本酒を煮詰めた甘辛いたれを塗り、照りが出るまで焼く(地域によっては捌いた後に、甘辛いたれで煮る煮穴子で提供する店舗もある。また、煮穴子を炙った炙りとして提供する店舗もある。)。
  • 途中、何度もたれを塗りながら焼き、3cm程度に切る。
  • は、たれを少し加えて炊きあげ、によそい、焼き上げたアナゴを載せれば出来上がり。飯にアナゴを混ぜ込む作り方もある。
  • 生姜甘酢漬けを添えるところもある。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 社名・のれん・看板・Web等は仮名で「あなごめし」だが、駅弁梱包紙の表記は漢字で「穴子飯」。

出典

  1. ^ a b c d e f 穴子飯 - コトバンク
  2. ^ a b c d e f g h i j “あなご飯 広島県”. うちの郷土料理 次世代に伝えたい大切な味. 農林水産省. 2022年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l “老舗と戦争 あなごめしうえの”. 国際平和拠点ひろしま. 広島県庁. 2023年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“宮島のあなご”. Dive!Hiroshima. 広島県観光連盟/広島市役所. 2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“グルメ・特産品”. 廿日市市役所. 2024年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。あなごめし|グルメ|一般社団法人宮島観光協会
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n “料理と酒 広島・宮島名物のあなご飯”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2022–06–11). オリジナルの2022年12月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221212152746/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD26AXP0W2A520C2000000/ 2024年6月21日閲覧。 速水裕樹 (2020–09–16). “料理と酒 広島・宮島名物のあなご飯”. 産経新聞 (産経新聞社). オリジナルの2024年6月21日時点におけるアーカイブ。. https://archive.md/fOV3u 2024年6月21日閲覧。 “ゆるり安心食材探し<26>アナゴ(広島湾) 豊かな海がもたらす福”. 中国新聞 (中国新聞社). (2022–06–11). オリジナルの2024年6月21日時点におけるアーカイブ。. https://archive.md/WDeUg 2024年6月21日閲覧。  安藤昌季 (2024–06–02). “駅で買えない&大会でもほぼ見かけない 広島「幻の駅弁」とは? 歴史は120年!”. 乗りものニュース10th ANNIVERSARY. メディア・ヴァーグ. 2024年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“高嶋政宏「こだわりの極意」 ひとくち食べてマネジャーにあげたことを後悔 香ばしさがたまらない! 「あなごめし うえの」の「あなご弁当」”. ZAKZAK (産業経済新聞社). (2024–02–28). オリジナルの2024年3月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240319041554/https://www.zakzak.co.jp/article/20240228-H6PHJQHVQFJ2FI5YXNRIIIVMB4/ 2024年6月21日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k “あなご 瀬戸内海で獲れる脂ののったあなご(広島県宮島)”. NHKアーカイブス. 日本放送協会 (2007年). 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“あなごにレモンサワーにお好み焼き…マツコ、宮島で広島の名物グルメを爆食い”. ABEMAtimes. AbemaTV (2024–06–07). 2024年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“過去に紹介した食材 第432回『あなご』 6月30日放送”. 食彩の王国. テレビ朝日 (2024年1月9日). 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“安芸の宮島 第4位あなごめし 2012年11月3日放送”. 出没!アド街ック天国. テレビ東京 (2012年11月3日). 2021年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“中条あやみ&戸塚純貴が宮島の不思議を調査! 幻のカレーパンに外国人が集まる謎の民宿!? 中条「宮島のことがもっと知りたくなった!」 戸塚「まだ解き明かされていない謎も知りたい!」”. ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV. フジテレビジョン (2024年1月9日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“厳島神社のオモテウラ”. 世界遺産のオモテウラ. テレビ大阪 (2023年11月3日). 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“もぐもぐマルシェ 広島グルメ 『あなごめし』を紹介!”. もぐもぐマルシェ. TBSラジオ (2023年7月8日). 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。望月崇史 (2020年4月13日). “宮島口駅「あなごめし」(2160円)~宮島連絡船と共に味わいたい! 名物あなご駅弁”. ニッポン放送NEWS ONLINE. ニッポン放送. 2023年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 福岡健一 (2011–07–25). “深い味わいと歴史に彩られた宮島口駅弁「あなごめし」 広島県 宮島口駅 うえの”. WedgeONLINE. ウェッジ. 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“【宮島2大グルメ】あなごめし”. るるぶ+. JTBパブリッシング (2024–06–02). 2024年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“広島グルメと言えばこれ!宮島名物あなごめしの人気店7選”. Tripa(トリパ). 日本旅行 (2022年6月6日). 2022年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“あなごめし うえの”. 楽天ぐるなび. ぐるなび. 2022年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。尾崎真佐子 (2023–07–31). “行列のできる広島名物「うえののあなごめし」。もはや幻といわれる最高級の穴子が自宅で味わえる幸せ”. 日本全国 お取り寄せ手帖. 扶桑社. 2024年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“地元民が選ぶ「宮島あなごめし」がおいしい店6選!老舗“うえの”や穴場の名店も”. じゃらん. リクルートホールディングス (2019–08–23). 2023年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“宮島のあなごめしオススメの5店! 100年以上続く宮島発祥の名物グルメ”. まっぷる. 昭文社 (2023–05–19). 2023年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。山田章子 (2018–12–11). “駅弁が原点の創業明治34年の老舗の味を堪能 ご当地グルメ|広島・宮島口「あなごめし」”. ハルメク365. ハルメク. 2020年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。末原美裕 (2017–08–02). “美味 これぞ宮島の味!老舗「うえの」の絶品あなごめし”. サライ.jp. 小学館. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“広島のTV局のお天気お姉さん ふわとろ「あなごめし」を絶賛”. NEWSポストセブン. 小学館 (2018–07–07). 2021年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。“広島県の郷土料理|(選定料理)あなご飯- 駅弁として売り出され、その名は一躍全国に! -”. 家庭で味わう郷土料理百選. ロケーションリサーチ (2014年7月18日). 2023年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o あなごめしうえの | ホームページ
  8. ^ a b “世界遺産・厳島神社に行くなら絶対外せない! 広島県「あなごめし」の魅力”. マイナビニュース. マイナビ (2014年7月18日). 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月21日閲覧。
  9. ^ 「まねき食品」公式web(まねき食品ヒストリー)

出典(リンク)


関連項目

ウィキメディア・コモンズには、あなご飯に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
乗り入れ路線
駅弁
関連施設
カテゴリ カテゴリ